2012年11月15日
11月11日 帯広(愛国)戦
帯広(愛国)戦に行ってきました。
川の増水でフィールドの半分が洗われたとのことでしたが
本当に何も無くなってました(w。
それはそれでいろいろ、地形を使えばあちこちで乱戦状態でした。
地面に被弾すると川砂が舞い上がってとってもかっこよかったです。
今回の装備は中華民国陸軍装備です。


最近のマイブームはマイクをヘルメットのチンストラップに付けること
意外と話しやすいし使いやすいのです。
片耳は開いているので周囲の音も聞きやすいのです。
フィールドで見つけたマイナー装備

現用ドイツ軍トロペッタン装備KCCリーダーの黒い彗星さん
とても背が高いのでアングロサクソン系装備がお似合いなのが羨ましい。
今回、一緒にゲームに行った、ホワイトロックスと愉快な仲間達(w。

マルチカム率高し
今回のゲームでわかった事。
やはり、台湾装備はしっくり来る。
米軍マルチ装備に違和感を感じていたから
なんだか本質が見えた…。
川の増水でフィールドの半分が洗われたとのことでしたが
本当に何も無くなってました(w。
それはそれでいろいろ、地形を使えばあちこちで乱戦状態でした。
地面に被弾すると川砂が舞い上がってとってもかっこよかったです。
今回の装備は中華民国陸軍装備です。
最近のマイブームはマイクをヘルメットのチンストラップに付けること
意外と話しやすいし使いやすいのです。
片耳は開いているので周囲の音も聞きやすいのです。
フィールドで見つけたマイナー装備
現用ドイツ軍トロペッタン装備KCCリーダーの黒い彗星さん
とても背が高いのでアングロサクソン系装備がお似合いなのが羨ましい。
今回、一緒にゲームに行った、ホワイトロックスと愉快な仲間達(w。
マルチカム率高し
今回のゲームでわかった事。
やはり、台湾装備はしっくり来る。
米軍マルチ装備に違和感を感じていたから
なんだか本質が見えた…。
2012年11月01日
テレビに出てしまいました
もう地方局のTVに出てしまったので
目線入れなくてもいいと思うのですが。
夕方の地方局のニュース番組に特集ということで
写ってしまいました。
それもピンで…。
嫁さんに馬鹿にされまくっています。
でも、またこんなイベントがあったらミリタリー部門の参加者が
増えてたら嬉しいです。
今回、ミリタリー部門は厚田のいつもの面々だったし…。