楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2014年05月17日
台湾陸軍装備 ベルトキット
苦節?年
結構、台湾軍はヤフオクにも出てるから楽ですよね~
とか、言われますが…。
やりだすと、案外難しいのです。
装備のニュアンスを伝えるのは難しい…。
通じたころには品切れとか、結構ありました。
小型雑嚢を注文したら図嚢が何回もとどいたり
やっとフルコンプになりました。
OD装備、似合う小火器T65K2、もしかしたらM16

現用リーフ迷彩装備 似合う小火器 T91

終わりは始まり

∑(゜д゜υ)
後ろの兵隊さん同じような装備でデジタル迷彩柄になってる。
また、デジタル迷彩装備の基本構成(多分上のと同じ構成?。)を
調べて、兵隊さんの使い方調べて…。
うん~。終わりがないな…。
いま作っているマルイのM4ベースにSRCのT91の一部部品を使って次世代T91を作っています。
あとは刻印が帰ってきて細かいところを作り直したら完成なので
完成まで80%くらいでしょうか。
これで実物フルサイズ、側が米軍放出品のM4マガジンが使えるので
実マグポでも、 取りやすくなる予定なのですが、
最近はT91K1(RIS?)T91K1CQBなるものが出ているらしいのです、
それは基本のT91が完成すればそこから派生させることも可能かと
まったく違う銃に更新されると悲しい…。
あとは、資金を貯めて次世代T65K2がほしい。
LYT65K2のどんがらがあれば…。
結構、台湾軍はヤフオクにも出てるから楽ですよね~
とか、言われますが…。
やりだすと、案外難しいのです。
装備のニュアンスを伝えるのは難しい…。
通じたころには品切れとか、結構ありました。
小型雑嚢を注文したら図嚢が何回もとどいたり
やっとフルコンプになりました。
OD装備、似合う小火器T65K2、もしかしたらM16
現用リーフ迷彩装備 似合う小火器 T91
終わりは始まり

∑(゜д゜υ)
後ろの兵隊さん同じような装備でデジタル迷彩柄になってる。
また、デジタル迷彩装備の基本構成(多分上のと同じ構成?。)を
調べて、兵隊さんの使い方調べて…。
うん~。終わりがないな…。
いま作っているマルイのM4ベースにSRCのT91の一部部品を使って次世代T91を作っています。
あとは刻印が帰ってきて細かいところを作り直したら完成なので
完成まで80%くらいでしょうか。
これで実物フルサイズ、側が米軍放出品のM4マガジンが使えるので
実マグポでも、 取りやすくなる予定なのですが、
最近はT91K1(RIS?)T91K1CQBなるものが出ているらしいのです、
それは基本のT91が完成すればそこから派生させることも可能かと
まったく違う銃に更新されると悲しい…。
あとは、資金を貯めて次世代T65K2がほしい。
LYT65K2のどんがらがあれば…。
Posted by とみとよ at 09:11│Comments(3)
│台湾軍装備
この記事へのコメント
中々台湾や中国軍装備の方を見ませんが、これは!!!
フルコンお疲れ様でした;
フルコンお疲れ様でした;
Posted by AKILA at 2014年06月02日 20:07
AKILAさん。
終わりは始まりなわけでして…。
本国ではもう新型デジタル迷彩になってるんですよ…。
新型に走るか、もう一つ古いタイプにするか…。
どうしましょうかね~。
終わりは始まりなわけでして…。
本国ではもう新型デジタル迷彩になってるんですよ…。
新型に走るか、もう一つ古いタイプにするか…。
どうしましょうかね~。
Posted by とみとよ
at 2014年06月06日 23:24

今晩は0です。
台湾陸軍の最新型デジタルパターンの形は
プロトタイプのカナダ軍CADPATに形が
よく似ています。
台湾陸軍の最新型デジタルパターンの形は
プロトタイプのカナダ軍CADPATに形が
よく似ています。
Posted by 0 at 2014年11月16日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |